悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年05月26日(月) 18時56分
「悪質商法に気をつけて」 向日市で注意呼びかけ(京都新聞)悪質商法の被害を未然に防ぐための街頭啓発が26日、京都府向日市寺戸町の向日町サティ前で行われた。京都府くらしのアドバイザーと府、市職員7人が買い物客にリーフレットとポケットティッシュを手渡し、注意を呼びかけた。携帯電話やパソコンの普及で、悪質商法の手口はますます複雑で巧妙になっている。街頭啓発では「5月は消費者月間です。悪質商法にお気をつけください」と声をかけ、リーフレットを示して説明した。 くらしのアドバイザーの中小路博美さん(54)は「デート商法や情報料の不当請求など、若い人にも特に気をつけてほしい」と話し、「携帯電話をお持ちですか」と注意を促していた。街頭啓発は、28、29日にそれぞれ長岡京市と大山崎町でも行われる。 (京都新聞) |