悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年05月22日(木) 19時47分
パートの労組加入を勧める 連合が初の指針を作成(共同通信)急増するパート労働者の労働組合への加入が伸び悩む中、連合は22日までに、パートや企業内労組だけでなく経営者に対しても、労組に加入する長所をアピールした初の指針を作成。正社員に比べ労働条件の悪いパートの待遇改善に、本格的に取り組むことになった。総務省の労働力調査(2002年)によると、週35時間未満のパートの総数は約1211万人で、全体の23・2%を占める。しかし、労組に加入しているのはわずか2・7%(厚生労働省調査)。一方、パートの賃金は、正社員の64・9%にまで低下するなど格差が拡大している。 指針は、パート自身のメリットについて、理由のない解雇や契約更新の拒否がなくなり、正社員の組合員と同様の共済制度が利用できることを強調。労組には、職場で従業員の過半数を確保することで交渉力が増し、労組の社会的地位が向上するとしている。(共同通信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030522-00000142-kyodo-soci |