悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年05月19日(月) 14時31分
<自衛官募集>個人情報、557市町村で提供 3村では本籍も(毎日新聞)自衛官募集の適齢者情報収集問題で、防衛庁は19日、最新の調査結果を公表した。住民基本台帳法上で閲覧可能な4情報(氏名、住所、生年月日、性別)以外の個人情報を提供していた自治体は、前回の追加調査時よりさらに100以上増えて557市町村に達した。提供された情報には、これまで明らかになっていた世帯主名などのほか、プライバシー性の高い「本籍」が含まれていたことも判明した。4情報以外を提供していた自治体は、問題発覚直後の先月23日の調査では332、25日の追加調査では441だったが、今回はさらに116市町村増えた。 「本籍」の提供があったのは山形県大蔵村▽同戸沢村▽山梨県小菅村——の3自治体。本籍については、出身地によって選別される可能性があるとの指摘があり、プライバシー性の高い、いわゆるセンシティブ情報とされている。 このほかの4情報以外を提供した自治体数は▽世帯主431▽保護者等88▽筆頭者4▽続き柄153▽郵便番号39▽電話番号25▽一連番号165▽自治会等162▽学校11▽年齢76▽住民区分19▽職業5▽父兄5——と発表されている。(毎日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00001050-mai-soci |