悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年05月16日(金) 18時27分
ニフティ、@niftyフォンで料金を誤請求(japan.internet.com)ニフティ株式会社 は2003年5月15日、同社の提供する IP 電話サービス「 @niftyフォン 」で、システム障害により、2003年4月分の利用料金の誤請求を行ったと発表した。同社では、2003年4月1日より、初期登録料、月額基本料金、利用開始月の国内通話料がそれぞれ無料になる キャンペーン を行っていたが、モニター期間中からの利用者が本サービスに移行した際に、初期登録料(500円)、@niftyフォン月額基本料金(280円)@niftyフォン国内通話料(8円/3分)を請求していた。 また、@niftyフォン海外通話料についても、本来非課税とすべきところを一部課税扱いで請求していた。 3月中にモニター会員を解除した利用者についても、本来かからないはずの3月分のTAレンタル料(380円)を請求していた。 なお、2003年5月分の請求料金で誤請求分を清算するという。 インターネットコムニュースメールの購読申込はこちら http://japan.internet.com/newsml/register-pc.html (japan.internet.com) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030516-00000022-inet-sci |