悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年05月09日(金) 20時07分
アダルトサイトご用心 海外への不正接続トラブルが急増(朝日新聞)ダイヤルアップ接続でインターネットを利用中、知らないうちに国際電話回線に接続されるトラブルが急増していることが、総務省が9日発表した02年度の電気通信サービスの苦情・相談の統計調査でわかった。アダルトサイトを閲覧中に接続先が海外に切り替わるケースが多く、利用者は注意が必要だ。 被害が増えているのは、主にアダルトサイトを閲覧中に、勝手に接続ポイントを書き換えるプログラムがパソコンにダウンロードされて作動するケース。年齢認証画面などで画面に現れる「はい」や「OK」のボタンを押すと、不正プログラムがパソコンに取り込まれる仕組みだ。 接続ポイントの変更先は、インド洋のセーシェル諸島やディエゴガルシア島、カリブ海の島々が多い。数万円単位の高額の国際電話代を請求されて、初めて気づくケースが目立つという。 02年度に同省の電気通信消費者相談センターに寄せられた苦情・相談7495件のうち、国際不正接続のトラブルは2209件で最も多い。前年度の883件から2.5倍に膨れあがった。 総務省は利用者に、(1)不用意にプログラムをダウンロードしない(2)インターネットを利用する前に接続先を確認する(3)モデムの音量を上げる(4)国際電話契約を休止する(5)専用の予防ソフトを利用する、などの対策を呼びかけている。詳細は同省のホームページで。 (05/09 20:07) |