悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年05月02日(金) 19時42分
白装束集団、大泉村に? 「観光に騒ぎは大打撃」−−対応に追われる村 /山梨(毎日新聞)◇大泉村・小林助役「室内は不審な点なし」−−緊急課長会議を開催「パナウェーブ研究所」を名乗る白装束の集団が大泉村に進出するのではないかとみられている問題で、同村と県は1日、対応に追われた。【佐野勝、吉見裕都、宇都宮裕一】 ◇県も「全庁態勢」の方針 村は緊急課長会議を開催。会議では、3〜5日の連休中は、従来は職員1人で行う当直業務を、町3役や各課長を含めた12人態勢に増員し、住民からの問い合わせに応対することを決めた。また、集団が進出した場合を想定し、木に白い布を巻く行為などが法律的に問えるのかどうかを検討する。 県も同様の方針で、進出時には全庁態勢で、各部署が情報を共有できる「連絡協議会」を設置する。 1日は、ドーム型建物の所有者とされる男性ら複数の集団関係者がマイクロバスを使って建物から外出を繰り返したが、住民らとの目立った混乱はなかった。 近所に住む男性は「観光で成り立つ村にとって、騒ぎになることは大打撃」と話し、別の女性は「社会秩序に反することがあれば認められるはずがない」と語った。 また、小林明助役は、集団関係者の案内を受けて建物内を視察した。 視察を終えた小林助役は会見し、建物所有者から「岐阜の集団はこないと思う」と伝えられたことを明らかにした。また、「室内は不審なところは見当たらなかった」と話した。(毎日新聞) |