悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年05月01日(木) 00時00分
アダルト有料サービスに自動ダイヤルする Datemaker ウイルス登場(japan.internet.com)
2003年4月のトップ10ウイルスは、 1位は前月と代わらず W32/Klez-H(Klez 亜種)、 2位は W32/Lovgate-E(Lovgate 亜種)、 3位は W32/Bugbear-A(Bugbear 亜種)、 4位は前月2位だった W32/Sobig-A(Sobig 亜種)、 5位は W32/ElKern-C(Elkern 亜種)、 W32/Yaha-E(Yaha 亜種)、W32/Yaha-K(Yaha 亜種)、 8位は JS/NoClose(NoClose 亜種)、 9位は W32/Flcss(Flcss 亜種)、 10位は新たに登場した Dial/Datemake-A(Datemaker ダイヤラー)の順だった。 新しく10位にランクインした「Datemake」は、 自動ダイヤルプログラムとして知られている破壊工作ソフトウェアで、 海外で感染が発覚している。 アダルト系有料情報サービスの電話番号に自動的にダイヤルするようプログラムされており、感染した企業は莫大な電話料金を請求される恐れがある。 2003年4月に報告された偽ウイルス情報のワースト10は、 1位 WTC Survivor 18.1%、 2位 JDBGMGR 15.4%、 3位 Hotmail hoax 8.1%、 4位 Meninas da Playboy 7.6%、 5位 A virtual card for you 5.4%、 6位 Budweiser frogs screensaver 5.2%、 7位 Bonsai kitten 3.8%、 8位 A Vida e Bela 2.7%、 9位 BUDDYLYST.ZIP 1.9%、 10位 Poison perfume 1.7%で、 その他残りは 30.2%だった。 1位の「WTC Survivor」は米国同時多発テロ事件を題目としたもので、 2か月連続のトップ。 また10位に初登場の「Poison Perfume」は、 有毒物がフリーサンプルの香水として郵送されているとうたった、 女性をターゲットとした新型チェーンレター。 関連記事 |