悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年04月28日(月) 18時07分
シイクワシャーと不当表示=100%果汁で排除命令−公取委(時事通信)沖縄産のかんきつ類「シイクワシャー」(別名シークヮーサー、ヒラミレモン)の果汁100%などと偽り、瓶入りジュースを販売したとして、公正取引委員会は28日、景品表示法違反(優良誤認)で果汁飲料製造販売業「与那原そば本舗・三倉食品」(沖縄県与那原町)など計7社に排除命令を出した。公取委によると、7社は2001年7月から、瓶のラベルなどに「シークヮーサー天然果汁100%原液」などと偽装表示していた。実際の中身は、東南アジアに分布するかんきつ類で、シイクワシャーと味や色が似ているカラマンシーだった。 シイクワシャーには、がん細胞を抑制する効果があるなどと報道されたノビレチンが多量に含まれ、500ミリリットル入り果汁の小売価格は約1500円。一方、カラマンシーにはノビレチンが少量しか含まれず、小売価格も約1000円と安いという。 (時事通信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030428-00000112-jij-soci |