悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年04月25日(金) 20時44分
NTT3社、ネット接続で相次ぎ料金請求ミス(朝日新聞)NTTグループのNTT東日本、同西日本と、長距離・国際通信のNTTコミュニケーションズ(コム)の3社は25日、インターネット接続に関連したサービスで料金を誤って多く請求するミスをした、と相次いで発表した。 NTTコムは、プロバイダー「ドコモAOL」へのダイヤルアップ通信の約50万件について、計数千万円を多く請求した。0570で始まる「ナビダイヤル」というサービスによる接続でミスが発生した。 NTT東西は、インターネットの定額接続サービス「フレッツ」の利用料金のミス。データ入力の誤りが原因で、東は113件、371万円、西は1585件、約1400万円を、それぞれ多く請求した。 ナビダイヤルやフレッツでの料金ミスは初めて、と3社は話している。多く請求した料金は利息を加えて、利用者に返還する。 (04/25 20:43) |