悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年04月24日(木) 22時24分
<原子力安全委>HPの意見や質問60件を11カ月放置(毎日新聞)国の原子力安全委員会は24日、昨年5月から11カ月間、計60件の意見や質問がホームページに寄せられながら、安全委に届いていなかったことを明らかにした。ホームページを管理する科学技術振興事業団から転送される際に問題が生じたとみられる。安全委は、原発の安全性などに関する意見や質問をいつでも国民から受け付けるため、00年からホームページで意見募集を始めた。一昨年度は58件のメールが寄せられたが、今年4月、担当者が「1年間もメールがないのはおかしい」と気づいた。 不着のメールは、高速増殖原型炉「もんじゅ」関連で9件、原発トラブル隠しなど不正問題で4件——など。緊急に対応すべき内部告発などはなかったというが、「貴重な意見を寄せていただいた人に大変申し訳ない。できるだけ早く回答したい」と安全委は話している。 【江口一】(毎日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030425-00000080-mai-soci |