悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年04月22日(火) 09時39分
新P4の不具合解消。さらなる値下げの期待も(ZDNet)IntelはFSB 800MHz対応のPentium 4/3GHzの不具合を解消した。3GHz版は本来は先週リリースの予定だったが、発表の直前に問題が発見され、出荷開始が一時的に延期されていた。だがBIOSのソフトウェアパッチで問題を解消し、本格出荷中だと同社担当者。 3GHz版の価格は1000個ロット時で417ドル。Intelは出荷と同時に既存のFSB 533M/400MHzのPentium 4/3.06GHzを589ドルから401ドルに値下げ。またノートPC用のいくつかのプロセッサを値下げした(昨日の記事参照)。 Intelは先週、新Pentium 4と共にFSB 800MHzの新チップセット「875P」を発表したが、情報筋によると向こう数週間以内に、コードネームで「Springdale」と呼ばれる別の800MHzチップセット、および3.2GHzのPentirum 4も発表する。これらが発表される際に、ほかのデスクトップ用プロセッサが値下げされると見込まれる。 なお今回の値下げでモバイルPentium 4-Mは、2.5GHz版が348ドルとなった。562ドルから38%の値下げだ。同プロセッサの2.4GHz版は348ドルから31%値下げされて241ドルに、2GHz版は241ドルから18%値下げされて198ドルになった。(ZDNet) |