悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年04月20日(日) 15時31分
道後温泉が全面禁煙 利用者8割の支持で(共同通信)夏目漱石の小説「坊っちゃん」にも登場する道後温泉本館(松山市)が、4月から全面禁煙となり、廊下や男湯の脱衣所にあった灰皿や、2階休憩所の分煙機がすべて姿を消した。昨年11月に市が実施した利用者約280人へのアンケートで、禁煙支持が約8割に上ったのを受けた措置。 松山市は「国の重要文化財に指定されている木造の道後温泉本館を火災から守ることにもなる」とPR。歓迎する声が多いが、愛煙家は「風呂上がりの一服がうまいのに…」とぼやいている。 道後温泉は、日本最古の温泉の一つとして知られる。道後温泉本館は1894年建築で、市によると火災は一度もないが、女性客を中心に「せっかくさっぱりしたのに、たばこのにおいがついて嫌」「健康に良くない」などの意見が出ていた。(共同通信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030420-00000064-kyodo-soci |