悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年04月19日(土) 20時45分
食の安全、市民監視委が発足 都内で設立総会(朝日新聞)政府の食品安全行政を監視する「食の安全・監視市民委員会」が19日発足した。政府が食品安全基本法を定め、食品安全委員会を設置するのに対し、「消費者の声が政策に反映されず、消費者保護の行政として不十分」と批判。市民の立場から、専門家と連携して独自に食品の安全性を評価し、行政の施策に対案を示していく。 消費者団体を中心に約50の団体・個人が賛同して同日、東京都内で設立総会を開いた。代表に選ばれた神山美智子弁護士は「政府の基本法案は、消費者に軸足を移したものになっていない。消費者の権利や予防原則を明確にすべきだった」と指摘した。 事務局は日本消費者連盟(東京)に置き、会員(個人は年会費1000円)を募って運営する。 (04/19 20:44) |