悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年04月17日(木) 19時29分
裁判所舞台に訴訟詐欺、金融会社元社長に7年6カ月判決(朝日新聞)ニセの借用書を作って裁判官をだまし、貸金返還を命じる判決を引き出そうとしたとして、詐欺未遂と有印私文書偽造・同行使の罪に問われた東京都新宿区の金融会社「日本百貨通信販売」の元社長・杉山治夫被告(65)の判決が17日、東京地裁であった。小倉正三裁判長は「正義が行われるべき裁判所を舞台に犯罪を行っており、訴訟詐欺の中でも前例を見ないほど悪質だ」と述べて、杉山元社長に懲役7年6カ月(求刑懲役8年)を言い渡した。 判決によると、杉山元社長は95〜98年、別の金融業者から買い取った多重債務者リストから13人の氏名や住所を抜き出し、この人たちを借り手とする金銭借用証書を偽造。そのうえで、これらの借用証書を証拠に次々と訴訟を起こして計2096万円を支払わせようとした。 13人のうち12人は、判決確定に至る前に和解での解決に応じ、計約1170万円を支払っていた。 杉山元社長は逮捕前、テレビ番組に出演。札束をばらまくパフォーマンスで話題となった。(04/17 19:29) |