悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年04月11日(金) 02時25分
郵政公社ミス連発、システム障害など(読売新聞)日本郵政公社は10日、公社移行直後の4月1—3日に全国の郵便局で納付された税金や社会保険料などの歳入金約48万9000件(計約185億円)について、日本銀行への納付データ提出が1—2日遅れたと発表した。公社化に伴うコンピューターのプログラム修正にミスがあったためで、関係官庁への納付報告が一部遅れる可能性があるという。公社は、納付済みの人に督促状が送られるなどの影響が出ないよう関係官庁に協力を依頼した。 また、後納郵便料金の口座振替手続きにデータ入力漏れがあり、企業47社の3月分の郵便料金の口座振替ができなくなったことも発表した。2か月分の郵便料金を5月にまとめて入金してもらうなどの対応を取る。(読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030410-00000516-yom-bus_all |