悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年04月10日(木) 08時29分
【リリース・通信業】ヤフー、オークションの「オフピーク出品キャンペーン」を開始(日刊工業新聞)【リリース・通信業】Yahoo!オークション、ピーク時のアクセス集中緩和を図り「オフピーク出品キャンペーン」を開始 Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社が提供するオークションサービス「Yahoo!オークション」は、本日より4月16日までの一週間、オークションの終了時間をアクセスが集中する夕方から深夜にかけての時間帯以外に設定した場合、出品システム利用料(通常10円)を割引する、「オフピーク出品キャンペーン」を実施します。 Yahoo!オークションでは、夕方から深夜にかけて終了するオークションが非常に多く、またほとんどのオークションでは終了間際に入札が相次ぐため、この時間帯は、アクセス集中でサイトが非常に混雑します。これは、より多くの人に参加してもらいたいと考える出品者が、多くのユーザーが帰宅し、インターネットを楽しんでいると見込まれる、17時から翌日午前3時の間にオークションが終了するよう設定しているためと考えられます。 Yahoo!オークションには、常時335万点(2003年3月末現在)と大量の商品が出品されており、これらのオークションの終了時間が偏ると、アクセスしにくいといった問題が生じています。 今回Yahoo!オークションでは、時間帯によって出品システム利用料を割引し、終了時間を分散させ、オークションサイトの負荷の低減を図ります。 まず、試験的に時間帯によって出品料システム利用料を割引するキャンペーンを実施し、ユーザーの反応、システム負荷低減への効果などを分析し、結果によっては今後も同キャンペーンを実施する予定です。 <Yahoo!オークション オフピーク出品キャンペーン概要> 本日13時より16日13時までの間に出品し、17〜翌3時のサイト混雑時を避けてオークションの終了時間を設定した場合、出品料は下記のとおりとなります。 4時〜8時 5円 9時〜16時 8円 17時〜翌日午前3時 10円(変更なし) ※カテゴリ「自動車車体」、「オートバイ車体」、「不動産」への出品は、今回のキャンペーンの対象外です。(これらは特定カテゴリとして、出品システム利用料は一律500円となっています。) 【Yahoo! JAPAN】 http://www.yahoo.co.jp/ ヤフー株式会社(市場名:店頭(JASDAQ)、銘柄コード:4689、本社:東京都港区、設立年月日:1996年1月31日、代表取締役社長:井上雅博)が運営するYahoo! JAPANは1か月あたり約2957万人のユニークユーザー数※と、1日4億5400万ページビューのアクセスを誇るインターネットの総合情報サイトで、検索、コンテンツ、コミュニティー、コマース、モバイルなど66のサービスを提供しています。Yahoo!のグローバルウェッブネットワークは、アメリカ合衆国、ラテンアメリカ、カナダ、 ヨーロッパ、アジアで世界25の国と地域で展開しています。 ※ 日本リサーチセンターのインターネット視聴率調査レポート(JAR Report vol. 53:調査期間 2003/1/27〜2003/2/23)による視聴率90.4%(NAR:4週間に1度以上の訪問者の比率)をもとに、ホームページを閲覧する日本のインターネットユーザーを約3271万人として算出。 Yahoo!とYahoo!のロゴマークは、米国ヤフーの登録商標または商標であり、ヤフー株式会社はこれらに関する権利を保有しています。 (日刊工業新聞) |