悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年04月04日(金) 10時43分
コピー防止CD、世界で1億枚以上(ZDNet)米Macrovisionは4月2日、同社のコピー防止技術が現在、世界で1億枚以上のCDに採用されていると発表した。その多くは欧州と日本で販売されている。同社によれば、これらの市場では過去半年で、毎月1000万枚のディスクが出荷されている。「(こうした地域では)人々がこれに馴染んできている。こうした国の消費者は、アメリカの消費者ほど声が大きくないということだと思う」とMacrovisionの最高経営責任者(CEO)Bill Krepick氏は話す。 コピー防止ウェアを推進するハイテク企業は過去2年間にわたり、コンピュータでの複製防止措置を施したCDが間もなくリリースされると約束していた。しかし特に米国市場では導入がなかなか進まず、こうしたハイテク企業は何度も自社技術の撤退や再考を強いられてきた。 しかしJ.P. MorganのアナリストSterling Auty氏は、Arista Recordsが5月か6月にもコピー防止CDを出荷する可能性があり、これが米国で初のコピー防止CDの大量出荷になるだろうとの報告書を公表。今回のMacrovisionの発表はこれに応じたものと見られる。Arista RecordsのCDはMacrovisionのライバルであるSunnComm Technologiesの製品を採用している。(ZDNet) |