悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年04月04日(金) 00時00分
乳飲料658本を回収(朝日新聞・)中身と違うふたつける本宮町の乳製品製造販売業「東北協同乳業」(栗原健社長)が製造し、「日本ミルクコミュニティ」(本社・東京都、杉谷信一社長)が販売した宅配専用の瓶詰乳飲料の一部で、中身と商品名のふたが違っていたことがわかり、コミュニティ社は3日までに658本を回収した。 両社によると、3月28日と30日、4月1日に製造された乳飲料「まろやかカルシウム」(180ミリリットル入り)7426本のうち、少なくとも658本に「善玉菌のむヨーグルト」と印刷されたふたをして出荷した。 コミュニティ社は販売店を通じて東北6県で宅配しており、配達前の658本を回収。県内には475本が出荷され、配達前に気付いた11本は回収したが、すでに配達済みのものもあるという。 ふたをつくる業者が出荷する際、別の商品のふたが交じっていたのが原因という。東北協同乳業は「製造時に気付かなかった。申し訳ない」と話している。 |
(4/4) |