悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年04月03日(木) 08時52分
各地のタウン誌が共同開設 ネットでラーメン店情報 (産経新聞)東北から九州までの全国各地のタウン誌出版社15社で作る「デジタルコンテンツネットワーク」(福岡市)は、各都道府県のラーメン店情報をインターネット上で紹介するサイト「ラーメンニッポン」を開設した。タウン誌が日ごろの取材で蓄積した情報をもとに、推薦する約1000店を掲載。1年以内に2000店まで増やす予定。 利用者がとんこつやみそなどスープの種類や都道府県名などを入力すると、ラーメン店を検索できるほか、店内の風景や盛り付けの様子を写した動画や、地域限定のインスタントラーメンを紹介するコーナーもある。 ラーメンブームで関連サイトが氾濫(はんらん)しているが、デ社コンテンツ事業本部の山本信博さんは「地元と強いつながりを持つタウン誌ならではの情報を伝えられる」と、違いを強調している。 4月中には携帯電話への配信、5月末にはサイトの情報をもとにした出版物の全国販売も予定している。 アドレスはhttp://www.ramen-nippon.net/
|