悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年04月01日(火) 20時32分
特定信書便に5社が参入申請 一般信書は申請ゼロ(朝日新聞)国が独占していたはがきや手紙などの信書便配達事業への民間参入の受け付けが1日、始まり、東京や名古屋のバイク便など5社が、総務省に特定信書便事業への参入を申請した。いずれも地域を限定して3時間以内に配達したり、大型の信書を取り扱ったりするサービスを計画。6月にも事業開始の予定だ。 申請したのはキューカーゴ(東京都大田区)、Q−POST(港区)、ソクハイ(品川区)、バイク急便(新宿区)、東海メッセンジャーBb(名古屋市)の5社。 一方、全国であらゆる信書を配達することが可能な一般信書便事業については、ポストを10万本設置するなど参入条件の厳しさから一社も申請がなかった。通常の手紙やはがきの配達は当面、日本郵政公社の独占状態が続くことになる。(04/01 19:17) |