悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年03月30日(日) 07時00分
コンビニ6社、4月からADSL申し込み受け付け(日経新聞)コンビニエンスストア6社は4月1日、全国約3万店で一斉に非対称デジタル加入者線(ADSL)サービスの申し込み受け付けを始める。ソフトバンクグループが手掛けるADSL「ヤフーBB」とIP(インターネットプロトコル)電話「BBフォン」が対象。インターネット接続でブロードバンド(高速大容量)通信利用者が急増しているのに対応する。 申し込みを受け付けるのはセブン—イレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマート、サークルケイ・ジャパン、デイリーヤマザキ(千葉県市川市)、ミニストップ。合計店舗数は全国のコンビニの約7割に達する。 利用者は店頭の申込用紙に必要事項を記入し、レジに提出する。サービスを提供するソフトバンクBB(東京・中央)が申込者に連絡し、支払い手続きなどを完了する仕組み。店頭に情報端末を置くファミリーマートとローソンは将来、端末からの申し込みも可能にする予定だ。(07:00) http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030330AT1D2900F29032003.html |