悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年03月12日(水) 00時56分
重い医療事故、報告義務化へ 特定機能病院など(読売新聞)厚生労働省は、医療事故の防止を目的に、重大な医療事故について、特定機能病院など一部の病院を対象に報告を義務化する方針を固めた。事故情報の収集や分析などのため、新たに第三者機関を設立する。事故情報の報告制度について検討してきた厚労省の検討部会(部会長=堺秀人・東海大学病院副院長)が11日、報告書案をまとめた。 それによると、制度開始当初は、患者が死亡したり重い障害が残ったりしたケースについては、院内での事故報告・分析が義務化されている特定機能病院などに対し、第三者機関への報告を義務付ける。報告を怠った場合の罰則は設けない方針だが、報告しなかったことが発覚した場合、医療機関の信頼性が大きく低下することになる。 他の医療機関についても、報告は任意とはするものの、重大事故の報告を強く促すほか、事故の規模を限定せず、幅広く事故情報を求める。また、患者・家族からの情報も集める。 第三者機関は中立機関とし、収集した情報や報告について、医師ら専門家が原因を分析。改善策などを公表し、他の医療機関を含めた事故防止に役立てる。 現状では、医療事故が起きた場合、医療機関は任意で都道府県に報告するという仕組みしかなく、国内でどのくらいの医療事故が起きているのか、国も含めて把握できていない。(読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030311-00000017-yom-soci |