悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年03月12日(水) 14時30分
夢つくし偽装 生産農家に怒りの声 「イメージダウン心配」JA(西日本新聞)「夢つくし」の偽装表示事件が報道された十二日、主産地のひとつ、福岡県筑豊地区のJAふくおか嘉穂(本所・同県穂波町)では、「生産現場の努力を無にする行為」などと、組合員らから怒りの声が上がった。同JAでは、コメの栽培面積二千六百ヘクタールのうち53%で「夢つくし」を作付けし、土壌づくりにレンゲソウ栽培を取り入れるなどしてブランド化に力を入れてきた。消費者のコメ離れで厳しい産地間競争の中、同JAでは今年一月、消費者の要求に応えられるように、農家がコメの栽培過程を明らかにする「ライス戦略」を打ち出したばかり。橋本秀一・米穀課長は「消費者に不信感が芽生え、イメージダウンにつながらなければいいが」と懸念した。 組合員で庄内町綱分の農業荻原史朗さん(51)は「ブランド化を推進してきた県の足元で偽装事件が起きるとは、開いた口がふさがらない。現場の努力を無にする業者は一罰百戒で取り締まってほしい」と怒りをあらわにした。(西日本新聞) |