悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年03月05日(水) 00時00分
オリコ脅し2億円要求 組員ら3人逮捕(産経新聞)大手信販会社「オリエントコーポレーション」(東京都千代田区)の支店長代理を脅して顧客約1万5000人分のデータを入手し、同社から2億円を脅し取ろうとしたとして、警視庁捜査四課は5日、恐喝などの疑いで指定暴力団住吉会系組員、金景緑容疑者(33)=台東区=ら2人を逮捕した。また顧客データを盗んだとして、窃盗容疑で同社東京第二管理センターの元支店長代理、菊田賢志容疑者(48)=埼玉県鶴ケ島市=を逮捕した。 菊田容疑者は金融会社に約2000万円の借金があり、返済を減額してもらうための交渉を金容疑者に依頼。見返りに同社のコンピューターから印刷した顧客約1万5000人の氏名、住所、クレジットカードの利用状況などの個人データを金容疑者に手渡したという。 調べでは金容疑者は1月下旬から2月上旬にかけて、同社本社を訪れ「おたくの社員が個人情報を社外に流出させている。言語道断だ」などと脅し、公表を控える代わりに2億円を支払うよう要求した疑い。 内部調査で顧客データの流出が発覚。同社は菊田容疑者を懲戒解雇し、2月に金容疑者らを警視庁に告訴していた。 同社は「恐喝された結果とはいえ、元社員の不正行為により顧客リストの一部が流出し、申し訳ない」としている。 同社はオートローン最大手で「オリコカード」を発行している。
|