悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年03月05日(水) 00時00分
迷惑「携帯着信音」、モスクから排除祈りも中断−カタール(ZAKZAK)【ドーハ4日共同】ペルシャ湾岸のイスラム教国カタールの宗教省はこのほど、モスクでの祈りを携帯電話の着信音が邪魔するとして、携帯電話の通信を不可能にする妨害装置を全国のモスクに設置し始めた。宗教省モスク局によると、同国のモスクではこれまで祈りの前に携帯電話の電源を切るよう張り紙で呼び掛けてきたほか、イマム(導師)らが信者に注意を促してきたが、祈りをかき乱す携帯電話の着信音を根絶できなかった。 アブドルアジズ・サーニ局長は「単純なベルだけでなく、誰もがよく知っている歌のメロディーが(着信音として)流れることも多い」と嘆く。 このため、宗教省は2月から妨害装置の設置を開始。全国に約1200あるモスクのうち主要モスク約800が対象で、これまでに約200のモスクで設置を終えた。装置は韓国製で1台1480リヤル(約5万円)。 サーニ局長は「(国ぐるみの)公式な取り組みはカタールが初めてだ。信者たちは喜んでいる」と話している。 ZAKZAK 2003/03/05 |