悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年12月28日(土) 00時00分
架空アダルト電話 料金トラブル急増 (東京新聞)「あなた名義の電話回線から使用された有料アダルトサービスの利用料を回収します」などのはがきが送り付けられたが、心当たりがないなどのトラブル相談が急増していることが二十八日までに、国民生活センターの調べで分かった。相談件数は昨年度の十八倍に急増しており、同センター消費者情報部は「請求のほとんどは架空とみられるので、心当たりがない場合は簡単に金を払わないように」と注意を呼び掛けている。 請求は「〇〇回収システム」などの法人名で行われ、「有料アダルトサービスの未納料金について債権譲渡を受け、代わりに請求します」などとして代金二万−七万円を要求する内容。「入金されない場合はご自宅を訪問し、交通費、人件費を請求する場合もある」などと、脅しとも受け取れる言葉も加えられている。 同センター消費者情報部によると、こうした架空の料金請求詐欺は数年前から発生したが、今年四月から現在までの相談件数は五千三百五十四件に上っており、前年同期(二百九十七件)の約十八倍となっている。 同センターは「内容がツーショットダイヤルなどのアダルト番組であるため、架空の請求なのに家族が本人に確認する機会を切り出せずに支払ってしまうケースも多いのではないか」と話している。 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20021228/eve_____sya_____002.shtml |