悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年12月25日(水) 00時50分
<産地偽装>台湾産ウナギのかば焼きを静岡産と 高島屋ストア(毎日新聞)高島屋系のスーパー、高島屋ストアは24日、台湾産のウナギのかば焼きを静岡産と表示して販売していたと発表した。近畿農政局の立ち入り調査で判明した。同社は「製造者に十分確認せず、国産と思い込んでいた」と説明し、謝罪した。同農政局は同社に対し、JAS(日本農林規格)法の表示義務違反で、改善指示を出す見通し。同社は高橋明社長ら役員5人に、来年1月から3カ月間、報酬10%カットなどの処分を行う。 同社によると、昨年6月から今月20日まで、静岡県大井川町の漁協が製造したかば焼きを、大阪市内の仲卸業者から買い付け、大阪府内6店で1尾398円から780円で販売した。買付総数は3万7461匹(1455万円分)。 高島屋ストアは買い付け当初に仲卸業者らから、台湾産の稚魚を国内で養殖したと説明を受けたため、「国産」に該当すると判断。その後は、台湾で養殖したり、加工したものも納入されたが、製造者に確認していなかった。(毎日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021225-00000138-mai-soci |