悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年12月19日(木) 19時31分
エステ大手TBCの個人情報流出問題 10人が提訴(朝日新聞)エステティックサロン大手のTBCを経営する「コミー」(東京都新宿区)が管理する5万人余の個人データが流出した問題で、被害を受けた10人が19日、同社を相手に総額1150万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。訴えたのは、7都県に住む20〜30代の女性9人と男性1人。 訴状によると、同社はホームページ上でアンケートなどを取っていたが、そこに記入された氏名、年齢、性別、電話番号、メールアドレス、身長、体重などがパスワードなしにネット上で閲覧できる状態になったことが5月に発覚。被害者の携帯電話に1分おきに迷惑メールが届いたり、いたずら電話がかかったりするなどの被害が今も続いているという。 約5万人分の情報ファイルは、現在でも個人のパソコン同士でファイルを交換するシステムに乗ってネット上を流れている。原告代理人の紀藤正樹弁護士は「流出データの回収は不可能だ」と話している。 <コミー広報室の話> 訴状を見ていないのでコメントできない。(19:13) |