悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年12月18日(水) 12時13分
IAB、電子メール倫理規定発表(ZDNet)インターネット広告業界団体IABの電子メール委員会は12月17日、電子メールアドレスリストの取得/利用方法について、会員企業が守るべき一連の指針案を倫理規定として発表した。スパムがインターネット広告の阻害要因になりかねないという一部の懸念に対処し、「きちんと責任を果たしている電子メールマーケティング業者と、そうでない業者とを区別するための第一歩」だとしている。 「Ethical eMail Guarantee」(EEG)と呼ばれるこの倫理規定では、電子メールアドレスリストの提供者は、すべてのアドレスについて「第三者からのメール受信の合意が得られたものであることを保証する」などが規定されている。 IABの電子メール委員会には現在、NetCreations(Postmaster Direct)、Advertising.com、Bigfoot Interactive、 Edmunds.com、wk interactive、WashingtonPost.NewsweekInteractiveなどが参加している。(ZDNet) |