悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年12月10日(火) 06時28分
カギは「オフバランス消費」 電通が消費傾向を分析(朝日新聞)電通の消費者研究センターは9日、今年の話題・ヒット商品の傾向を「オフバランス消費」というキーワードで分析したリポートを発表した。長引く景気低迷で、ふだんは財布のひもが固い消費者も、欲しいものがあれば「とっておきのお金」で思い切って消費を楽しむ傾向がうかがえるという。オフバランス消費とは、日々の買い物に使う財布(家計のバランスシート)とは別の発想で蓄えたオフバランス(簿外)のお金で買い物するという意味。デザインにこだわったスタイリッシュ小型車やホテイチ(ホテルの高級総菜売り場)、動画携帯、犬語翻訳機のバウリンガル、丸ビル、ハリー・ポッター、高級おにぎりなどもあてはまるという。 上條典夫・消費者情報開発部長は「消費者が毎日の生活に小さな変化を求める消費マインドのあらわれではないか」とみている。 (06:27) |