悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年12月03日(火) 00時00分
「ヤフー」で覚せい剤密売、ページを削除開設時の審査強化を要請(ZAKZAK)京都府警と警視庁、福島、長崎の2県警は3日までに、大手インターネットサービス会社「ヤフー」(東京)のホームページ(HP)無料開設サービスを利用し、覚せい剤が密売されたとして、HP削除と開設時の審査強化を要請した。ヤフーはすでに問題のページを削除した。京都府警は8月、東京都内の男性に覚せい剤0.5グラムを販売したとして住所不定、無職宮崎美夏容疑者(25)を逮捕。宮崎容疑者が、同サービスで開設された覚せい剤関連のHPにリンクさせた自分の掲示板に広告を載せ、覚せい剤を密売していたことが判明した。 同HPは第三者が開設したが、覚せい剤の作用や使用方法などが紹介されており、府警などは「薬物犯罪に悪用されたので削除を要請した」と話している。 府警は2日、昨年6月から今年6月まで、不特定多数に覚せい剤計約60グラムを計約250万円で販売したとして、麻薬特例法違反(業としての規制薬物譲渡)の疑いで宮崎容疑者を追送検した。 ZAKZAK 2002/12/03 |