悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年09月26日(木) 00時41分
ウイルス駆除ソフト大手サイトで個人情報を誤表示(読売新聞)コンピューターウイルス駆除ソフト「ウイルスバスター」などで知られるトレンドマイクロ(東京都)のインターネットサイトで、利用者がユーザー登録を更新する際、他人の名前やメールアドレスなど少なくとも10人分の個人情報が誤まって表示されていたことが25日、わかった。誤表示されたのは本人確認用の情報で、同社はユーザー登録更新手続きのため、このサイトを8月28日に開設したが、同社の説明によると、今回のトラブルは、更新手続きのアクセスが集中したためシステムが正常に稼働しなかったのが原因とみられる。 利用者から「他人の情報が出ている」と指摘があった今月4日、サイトを閉鎖したが、この間、サイトにアクセスした利用者は約2万3000人に上るという。(読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020925-00000115-yom-soci |