悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年09月20日(金) 00時00分
871人のアドレス漏らす NTT西のグループ会社(京都新聞)NTT西日本のグループ会社「NTTマーケティングアクト四国」(松山市)が、徳島県内でNTTのインターネット接続サービス「フレッツシリーズ」を利用する顧客のうち、871人に対し、全員のアドレスが表示される方法でメールを送信していたことが20日、分かった。 業務を委託しているNTT西日本愛媛支店によると、担当者が13日、工事のためにサービスが中断されることを通知するメールを、徳島県内の顧客871人に送信した際、誤ってメールのあて先欄に全員のアドレスを載せたため、受信メールに全員のアドレスが表示された。実際にメールが届いたのは630人だったという。 マーケティングアクト四国は同日、送信確認用のメールでミスに気付き、17日に全員に謝罪のメールを送ったという。 http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/contents/AS200209201807KIIASA46010.html |