悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年08月23日(金) 11時02分
<オウム>夏のセミナーで特殊な宗教儀式が復活 警視庁調べ(毎日新聞)オウム真理教(アレフに改称)の上祐史浩代表(39)が、在家信者を中心とした夏のセミナー(10〜18日)で、特殊な宗教儀式「シャクティーパット」を復活させたことが、警視庁公安部の調べで分かった。一連の事件後は行われていなかった儀式で、公安部は復活の理由を「多額のお布施を集めて教団の財政基盤を強化するのが狙い」と分析している。シャクティーパットは信者の頭に手を置き「聖なるエネルギー」を送る儀式。調べでは、東京都世田谷区の拠点施設で行われ、5分150万円、10分300万円で、約70人から1億円以上集めたとみられる。公安部は資金集めのほかに、上祐体制を強化する狙いもあるとみる。 これに対して、教団の荒木浩広報部長は「セミナーで実施したのは事実。これまで教団に大きく貢献したり、多額のお布施をしてくれた人に行った。新たにお布施は集めていない」と話している。 【西脇真一】(毎日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020823-00001019-mai-soci |