悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年08月20日(火) 12時50分
ワン切り業者の回線停止 NTT西、約款変更後初めて(朝日新聞)大阪市内の「ワン切り」業者が、福岡市に設置されているNTTの電話交換機を使って大量の機械的発信を繰り返したとして、NTT西日本は20日、電話サービス契約約款第91条(利用にかかる契約者の義務)の規定に違反していると判断し、この業者が使用していた10回線の利用を停止した。ワン切り業者の発信をめぐっては7月、2度にわたって大阪府全域で大規模な通話障害が発生した。今回の利用停止は、NTT西日本と同東日本が大量発信対策として今月初めに約款を変更後、初めての措置。NTT西日本によると、大阪府内の大規模通話障害以降、回線の監視を強めていたところ、この業者のワン切り行為を発見。今月16日、警告文書を送った。 しかし、19日午前、この業者が福岡市内の交換機を使って大量発信を始め、通話障害が出る恐れが出たため、NTTは同日午前9時ごろから午後8時ごろまでいったん回線を中断。同日午後10時ごろ、業者が再びワン切り行為を始めたため、20日午前0時すぎ、利用停止に踏み切った。 新たな約款では、回線を最大6カ月間利用停止するほか、改善がみられない場合には契約を解除することができる。 (12:50) |