悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年07月27日(土) 18時10分
<不審電話>ドコモ社員名乗り携帯にかかる 悪質業者か(毎日新聞)NTTドコモの社員を名乗り、名前や住所を聞き出そうと携帯電話に不審な問い合わせ電話が今月上旬から相次いでいることが27日、NTTドコモ関西の調べで分かった。悪質な名簿業者などが個人情報を聞き出すために行っている可能性もある。同社は「お客様の名前は契約時の記録で確認できる。改めて聞くことはありえない」と注意を呼びかけている。同社によると、不審な電話は「携帯電話の料金をいただき過ぎたので返還したい」「請求書を2枚発行してしまった。訂正のために必要」などと、契約者の名前や住所を聞き出そうとするという。 同社には50件以上の問い合わせがあり、不審な電話は100件以上にのぼるうえ、東京などでも同様の電話があるという。被害は全国に広がっているようだ。 同社は「番号を適当にかけ、つながった相手の個人情報を聞き出そうとしているのでは」と推測。大阪府消費生活センターは「悪質な名簿業者らが電話している可能性もある。不審な相手に個人情報はしゃべらないよう気をつけてほしい」と話している。 【亀田早苗】(毎日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020727-00001056-mai-soci |