悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年07月15日(月) 21時14分
<ドメイン名訴訟>パソコン機器開発会社勝訴の判決 東京地裁(毎日新聞)米国の音楽配信会社「MP3・ドット・コム」と日本のパソコン機器開発会社が、インターネット上の住所に当たるドメイン名「mp3.co.jp」の帰属を争った訴訟で、東京地裁(飯村敏明裁判長)は15日、開発会社側勝訴の判決を言い渡した。紛争処理機関の「日本知的財産仲裁センター」は、開発会社に対しMP3社側へのドメイン名移転を命じており、同センターの裁定が裁判で覆されたのは初めて。開発会社は99年7月、「mp3.co.jp」のドメイン名を取得したが、「mp3.com」などのドメイン名を持つMP3社側が仲裁センターに移転を申し立て、これが認められたため、開発会社側が提訴した。 判決は「開発会社はドメイン名を利用していないが、将来的には(音楽情報ファイルを圧縮する)MP3方式を使ったサービスの計画があり、高値で買い取らせるのを目的とした取得だったとは言えない」と述べ、MP3社へのドメイン名移転を認めなかった。 日本知的財産仲裁センターは、日本弁護士連合会などが98年に設立した民間機関。裁定は強制力を持ち、不服がある場合は当事者が裁判所に提訴できる。 【清水健二】(毎日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020716-00000078-mai-soci |