悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年06月21日(金) 13時16分
<違反添加物>食品の製造販売企業は1年で282社 政府答弁書 (毎日新聞) 最近1年間で食品衛生法違反の添加物を含む食品を製造・販売した企業は、厚生労働省への報告分だけで計282社に上ったことが21日、長妻昭衆院議員(民主)の質問主意書に対する政府の答弁書で明らかになった。 答弁書によると、昨年6月14日から今月13日までに、違法添加物を使って食品を製造・販売したり、違法添加物を含む輸入食品を販売していた企業は、ダスキンなど282社。また、違法添加物を製造したり、違法添加物を含む食品を輸入した企業は、協和香料化学など16社だった。 使われていた15種類の違法添加物のうち、14種類は健康被害の恐れはないが、焼き飯の素などに含まれていた着色料ローダミンBについては「米国ではラット及びマウスにおける発がん性があると評価されている」と指摘している。 また、食品衛生法はこうした違法添加物を製造・販売する場合、業者側が安全性を証明して国に申請するよう定めていることから「政府として安全性試験を実施する予定はない」などと述べている。 食品メーカーにおける違法添加物の使用が相次いで発覚したことを受け、厚労省は月末までに添加物製造施設への立ち入り検査をするよう都道府県に要請しており、来月にも結果を公表する方針だ。 【須山勉】 [毎日新聞6月21日] ( 2002-06-21-11:00 ) http://news.lycos.co.jp/society/story.html?q=21mainichiF0621e024&cat=2 |