悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年06月19日(水) 07時44分
ワン切り・ツー切り、92%が経験 20〜40代調査(朝日新聞)携帯電話を1回だけ鳴らし、番号を表示して切ってしまう「ワン切り」や2回鳴らす「ツー切り」をされた経験をもつ人が、20〜40代の人の92%に上ることが分かった。 アンケートしたのは、インターネットで調査をするマクロミル社(東京)。携帯電話でインターネットに接続できる契約をしている全国の男女800人に5月に質問し、516人から回答があった。 ワン切りやツー切りが1週間に平均何回かかってくるか尋ねたところ、2回以上が7割近くを占めた。「2回」「3回」「5回以上」がいずれも20%、「4回」が4%だった。 電話を受けた人が、表示された番号にかけ直すと、わいせつなテープを聞かせるなどして法外な料金を請求されるトラブルが、昨年夏ごろから相次いでいる。 同社によると、「電話したら怪しいメッセージが流れ、変な請求がこないか心配だった」(41歳男性)、「こちらでは防ぎようがない」(27歳女性)といった感想が寄せられたという。(07:44) |