悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年06月14日(金) 01時07分
パスワード装うウイルス発見(産経新聞)コンピューターウイルス対策ソフト大手のトレンドマイクロは13日、「Re:Your Password!(あなたのパスワード)」の件名で届く英文電子メールで感染を広げる新種のウイルスが発見された、として注意を呼び掛けた。日本では被害報告例はないが、米国で数件の被害が報告されているという。 同社によると、このウイルス「FRETHEM.E」(フレゼム)は、事前閲覧機能でメール内容を見るだけで、添付ファイル「Decrypt−password.exe」を自動実行し、感染する場合があり、アドレス帳などのアドレスにウイルス付きメールを送信するほか、50程度のウェブサイトに勝手にアクセスしようとする。 同社は、このウイルスを検出した場合は、ファイルを削除。ウイルスが実行されると、英語版ウィンドウズの場合スタートアップフォルダに「Setup.exe」が作成されるため、これを終了し、削除する必要があるとしている。
|