悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年04月22日(月) 13時30分
<大阪高検>公安部長を詐欺容疑などで逮捕 現職は極めて異例(毎日新聞)大阪地検は22日、詐欺容疑などで大阪高検公安部長、三井環容疑者(57)を逮捕した。兵庫県内の自宅などの捜索を始めた。現職検事の逮捕は極めて異例。三井容疑者は、高松地検次席検事時代に、香川医科大の治験を巡る汚職事件を陣頭指揮するなど捜査手腕を発揮した。しかし、民間病院の診療報酬の詐欺事件にからみ部下の検事が、被告と被告弁護人との接見を妨害したとして国家賠償訴訟を起こされ、その責任を取る形で名古屋高検に転出した。 調べでは、三井容疑者は72年4月に任官し、高松地検の検事に。その後、京都、長崎、神戸などの検事を務め、99年7月から大阪高検の公安部長に。暴力団関係者と共謀して、虚偽の住民票などを作成した疑い。 刑事事件で現職検事が立件されたケースでは、93年11月、ゼネコン汚職事件の捜査中に静岡地検浜松支部の検事が参考人に暴行したとして懲戒免職。処分後、特別公務員暴行陵虐致傷罪で起訴され有罪になった例や、00年5月に法務総合研究所の検事が電車内で痴漢行為をしたとして現行犯逮捕されたケースがある。しかし、今回のように突発的な事件以外で立件されるのは極めて異例だ。 00年6月には、名古屋高検総務部長が書店などで万引きしたとして減給10分の1(1カ月)の処分を受け、辞職した。(毎日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020422-00001047-mai-soci |