悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年03月22日(金) 01時21分
大阪府警吏員が容疑者に脅迫メール、捜査情報を悪用(読売新聞)内偵捜査中に浮上した容疑者に対し、「逮捕されたくなかったら200万円を払え」などと十数回にわたって脅迫メールを送りつけ、60万円を受け取っていたとして、大阪府警は21日、府警情報管理課技術吏員黒木厚志容疑者(32)を恐喝の疑いで逮捕した。近く懲戒免職処分にする。黒木容疑者は、ハイテク犯罪の捜査支援担当として、捜査班に加わっていた。調べによると、黒木容疑者は今年2月、わいせつCD—ROMのインターネット販売事件で捜査対象になっていた兵庫県内の男性会社員(51)(わいせつ図画販売目的所持容疑で逮捕)を、電子メールで脅迫し、2度にわたり計60万円を受け取った疑い。脅迫メールの中で「お前の家を捜索する」と予定日を漏らすなどしていた。 同月逮捕された会社員が「府警の警察官に脅され、金を取られた」と供述したため、犯行が発覚した。 また、同課からパソコン2台(計40万円相当)がなくなっていたため追及したところ、「盗んでインターネットを通じて売りさばいた」と話しており、府警は窃盗容疑でも調べる。(読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020321-00000515-yom-soci |