悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年03月07日(木) 16時01分
478億円、郵貯で管理=短い出入金記録の保存期間狙う?−ジー・オーグループ(時事通信)「ジー・コスモス・ジャパン」(東京都港区)が全国の会員約1万2000人から総額478億円を集めた出資法違反事件で、同社などグループ企業が郵便局の9つの口座を使って資金管理をしていたことが7日、警視庁生活経済課の調べで分かった。同課は資金の流れを裏付けるため、同日までに、同社の経理に深くかかわっていた税理士事務所を家宅捜索した。郵便振替口座の出入金記録の保管期間は銀行よりも短く、捜査当局が現金の流れを跡付ける際、把握するのに時間がかかるとされる。全国にネットワークを持つ同口座の方が一般の銀行よりも現金集めがしやすかっただけでなく、同社はこうした事務管理の実態を熟知し、郵便局に資金管理口座を開設したとみられる。 (時事通信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020307-00000358-jij-soci |