悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年01月14日(月) 10時10分
迷惑メール、拒否者へ再送信禁止…法改正提出へ(読売新聞)経済産業省は13日、携帯電話やパソコンに勝手に広告などを送りつける「迷惑メール」の受信を拒否した消費者に対して、事業者が再度メールを送ることを法で禁止するため、「特定商取引法」の改正案を通常国会に提出する方針を決めた。迷惑メール対策で政府が法改正に乗り出すのは初めてだ。経産省は、業者が承諾を得ていない消費者にメールを送る際には、メールの本文に、消費者がメールの受信を希望しない旨を通知する連絡先を表示することを、省令により来月から義務付ける。ただ、メールを希望しないと連絡しても、引き続き送りつける悪質業者も予想されるため、法律で禁止することが必要と判断した。 法改正によって、悪質業者には経産相などの主務大臣が改善の指示を行い、改善しない場合には1年以下の業務停止命令を下すことができるようにする。それでも業務を続けた場合には2年以下の懲役か300万円以下の罰金を科す方針だ。(読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020114-00000101-yom-bus_all |