悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2001年11月20日(火) 16時11分
<オウム信者>勤務先からソフトを持ち出し逮捕 5カ所を家宅捜(毎日新聞)勤務先で保守・管理を担当していたコンピューターシステムソフトをコピーして勝手に持ち出したとして、警視庁公安部などは20日、オウム真理教(アレフに改称)出家信者で住所不詳、磯辺哲朗容疑者(27)を背任容疑で逮捕、教団のソフト開発関連施設など東京都内の5カ所を同容疑で家宅捜索した。調べでは、磯辺容疑者は昨年11月から、東京都港区のソフト開発会社の契約社員として「エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ」(千代田区)に派遣され、大手金融グループ「みずほフィナンシャルグループ」の顧客用資金決済システムの保守・管理を担当。今年4月までの間に、同システムのソフトを勝手にディスクにコピーして教団施設に持ち帰るなどし、エヌ社に情報漏えいの点検など新たな作業をさせて財産上の損害を与えた疑い。 磯辺容疑者は、ソフト開発を担当する出家信者のグループ「慈愛」に所属しているとみられ、公安部はデータの利用目的などについて追及するとともに押収資料の分析を急ぐ。 みずほ社は「持ち出されたのは、企業内部のデータや顧客情報にアクセスできないソフトで、情報流出などの被害は出ていない」と話している。(毎日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011120-00001089-mai-soci |